ニュースレター登録
資料ダウンロード
お問い合わせ

よくあるご質問 FAQ

faq-title-bg

GIAC

GIAC試験のみの申込みはできますか?

はい、GAICのみでの申込みは可能です。
ご本人様にて直接SANSへ申込みをお願いいたします(申込み手続きなど英語となります。)

https://www.giac.org/

日本でのトレーニングと同時申込のみ、特別価格でSANSJapanのサイトから申込みいただけます。

GIAC試験について概要を教えてください

問題数、出題形式、合格点は各試験で異なります。
詳細は、https://www.giac.org/certifications/ をご参照ください。

出題範囲:SANS トレーニング内容
受験方法:Computer Based Testing(CBT)
出題形式:75〜250問程度(英語)(GSEC 106-180問、GCIH 106問) 
試験時間:2〜5時間程度(GSEC 4-5時間、GCIH 4時間) 途中休憩(15分間)、途中退出可
合格点 :約70%以上(GSEC 73%以上、GCIH 70%以上)
再試験 :30 日以上経過後に、再受験が可能です。

※別途、ご本人様による申込みと受験料が必要です。

試験に必要な持ち物に関しては、本FAQの「GIAC試験に必要な持ち物はありますか?」をご確認ください。

GIAC試験に必要な持ち物はありますか?

必須の持ち物、および持込み可能なものは以下となります。
必須の持ち物を忘れると受験ができませんので、事前によくご確認ください。

必須の持ち物

  • 身分証明書(2点必要です)
    提示可能な身分証明書につきましてはPearson VUE センターにて事前確認されることをお勧めいたします。
    https://www.pearsonvue.co.jp/test-taker/Tutorial/Identification-2.aspx
  • 試験予約完了のメールのコピー

持込み可能なもの

  • オープンブックポリシーにより、GIAC のテキスト、ノート、英和辞書など印刷物に限り持ち込むことができます。電子書籍は持ち込むことはできません
    ※ノート PC、タブレット、携帯電話、スマートフォン、USB メモリ、CD-ROM、カメラなど、あらゆる電子機器は持込めません
    ※財布、帽子、バッグ、コートなど、あらゆる身の回り品は持込めません

その他

  • いかなる理由があっても、試験問題のコピーはできません
  • 飲食物は指定された場所で休憩時間中のみとることができます

GIAC資格維持費について教えてください

GIACでは、4年に一度資格維持費が必要となります。
https://www.giac.org/certifications/renewal

更新費用や必要なCPEは、上記サイトにてご確認ください。

なお、GIAC試験費用には、合格後4年間の資格維持費が含まれているとお考えください。
そのため、GIAC試験に合格した直後の登録料なども不要となります。

GIAC試験は、再受験できますか?

再受験可能です。

再受験は、別途申込みが必要です。
不合格になった後、30日以内の申込みは再受験費用を適用しています。それ以降は通常の試験費用になります。
再受験を申込みすると、60日間の受験可能期間が設定されますが、一度不合格となった試験では30日間の待機期間が設けられているため、実質30日間が再試験可能期間となります。ご注意ください。

再試験については、以下のサイトもご一読ください。
https://www.giac.org/exams/retakes-and-extensions

GIAC認定試験の対応言語は英語のみですか?

はい、英語のみとなります。

試験時は、紙の辞書が持込み可能なものとして認められています。

GIAC試験を受講と一緒に申込むと安くなりますか?
また、事後申込みでも同じく安くできますか?

同時申込の有無に関わらず、$949.00になります。(2022年4月5日から)

金額が変更になることもありますので、詳細は、https://www.sans.org/special/affiliate-pricing-giac を ご確認いただくか info@giac.org へ直接お問い合わせをお願いいたします。

模擬試験はありますか?
トレーニングと同時にお申込みいただいた方に限り、2回分の模擬試験を受けることができます。

OnDemand

(トレーニングオプションの)オンライントレーニング(OnDemand)について教えてください。

トレーニング本体に対するオプションとしてのバンドル版OnDemandについてご説明します。

SANSで提供するオンライントレーニングは、OnDemandという名称で、6日間(または5日間)の講義内容をオンライントレーニング形式で受講できるものです。言語は英語になります。オンサイトトレーニングの演習環境をご自宅で使用することができることも魅力です。有効期限は4カ月間です。
また、SEC401やSEC504は日本語開催しているトレーニングのため、英語のみ提供となるOnDemandは販売はありません。

トレーニングオプションではない単体のOnDemand単体では、条件が異なる場合があります。

単体でご購入・ご利用になるOnDemandについては、次のページをご覧ください。

https://www.sans-japan.jp/training/ondemand

PC環境

レンタルPCはありますか?

演習用PCは、復習の観点からご本人様にてご用意いただいています。

持込みPCのインターネット接続環境は必要でしょうか

コースによって異なります。

必要な場合は、環境準備に「LANポート」「無線LANアダプタ」などの表記がありますので、ご確認ください。
また、会場では演習で利用するために、有線LANやWiFi等を設置しています。

受講証明書

受講証明書はもらえますか?

コース受講終了後、3週間ほどで受講者ポータルサイトから、受講証明書をダウンロードすることが可能です。

  • 初めてSANSを受講された方:ポータルサイトの開設案内メールが届きます。
    (おおむねコース受講後2週間以内)
  • GIAC試験を申込みされた方:メールでご案内が届きます。
    https://www.sans.org/ の右上の Login ボタンをクリックいただき、”I forgot my password”のリンク先にてご登録いただいたメールアドレスを入力いただくとパスワードの設定URLがメールで届きます。
    パスワード設定後、ログインいただき、右上のご自身のお名前からMy Orders>Certificate Of Completionとお進みいただくと、受講証明書のPDFがダウンロードいただけます。
  • 既に受講者ポータルサイトをお持ちの方:メールでのご案内はありません。
    コース受講終了後3週間後を目安に、ご自身でポータルサイトにログインいただき、Certificate Of Completionをダウンロードください。

トレーニング

演習で配付された機器を個人で購入することは可能でしょうか?

追加購入はできません。
トレーニングに際し、演習機器を含む教材のみの販売は行なっておりません。

トレーニング期間中、教材を教室に置いて帰って大丈夫ですか?

トレーニング期間中は、終了後日々施錠しておりますので、教材等は教室に置いてお帰りいただけます。
ただし、PCや周辺機器などを含む貴重品等は、ご本人様にて管理をお願いしております。

日本語で受講できるコースはありますか?

はい、SEC401とSEC504が日本語で受講いただけます。

SEC401は、日本語化された教材を日本人講師が解説します。
SEC504は、日本語ができる講師が解説し、ラボとスライドのみ日本語化されたテキストを使用します。
上記以外のコースは、教材は英語となりますが、講義や質疑などは同時通訳を介しての受講となります。

キャンセルはいつまで可能ですか?

トレーニング開催日の45暦日前までは無料です。
44~15暦日前は20,000円(税抜)、14~開催当日は全額請求となりますのでご注意ください。

代理受講は出来ますか?

受講予定のお客さまが出席できなくなった場合、開催日の21暦⽇前までであれば受講者の変更が可能です。

トレーニング参加に必要な持ち物を教えてください。

コース毎に提示しているPC要件を満たしたノートPC、筆記用具をお持ちください。

サブモニターなどは、教室によっては利用をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
また、空調管理には配慮しておりますが、教室が寒い場合に備えて、温度管理のしやすい服装でお越しいただくことをおすすめいたします。

次回開催のSANSトレーニングコースを教えてください。

コース詳細は開催の約3ヶ月前にSANS JAPANホームページにてご案内します。
その他、年間スケジュールについては、開催が決定次第、逐次更新して掲載しております。
年間スケジュールはこちら

開始時間と終了時間は何時ですか?

コースによって異なりますが、概ね9:30~17:30 の時間で行なわれます。

詳細は、SANS Japanサイトのコース情報をご確認ください。なお、コースによっては、初日のみ環境構築のため通常の開始時間より早めに来ていただくようにお願いする場合もございますので、SANSJapanからのご案内やトレーニング中の講師説明をご確認ください。

費用

トレーニング受講とオプション費用を分割して請求してもらうことはできますか?

可能です。

申込み時に事務局への連絡欄へ分割のご希望を記入ください。
分割のご希望のない限り、トレーニング申込み時のオプションは併せてのご請求書となります。

請求書を個人住所宛に送付できますか?

請求書は電子データでの発行となり、SANS JAPAN事務局(sans-info@nri-secure.co.jp)からメールでご案内しております。

請求書は、申込み頂いたメールアドレスにお送りいたしますので、見落としがないようにお願いいたします。

NRIセキュアではNews BitesやOUCH! を日本語に翻訳して皆さまにお届けしています。
購読制を採っておりますので、
ご希望の方は、ニュースレター登録からお申し込みください。